会社会社N-プランニングってどんな会社?
昨日、清掃の取引先から、足場の事業はうまく行っているの?
と二回目のお問い合わせがありました。弊社はこの8月で創業九年目に
はいりました。物販や販売、コンサルの事業を経て福祉事業を始め
福祉は、働いている人達がより飛躍するためにと本人達の希望もあり独立をして頂く
形で権利を売りました。その中で地道に続いていたのが清掃業、
足場を含む施工部はその道のプロフェッショナルが会社に来てくれた
ことにより、始まった事業。清掃と足場・サイディング事業、ここには掲載はないですが
大学進学のサポート事業、【大学への羅針盤】 この3つが弊社の現在の柱です。
清掃の取引先からしてみれば、更なる契約を交わすにあたり、
不安的要素があれば、疑って当然かと思います。
足場は始まって一年。このご時世で、大丈夫か?確かに・・・笑
私(代表鈴木)でも他人なら思います。
年間売上が6000万程の会社です。絶対大丈夫!なんていうほうが
おかしいかと私は思います。大きな現場で何かあれば、存続も難しい規模。
ですよね。大きな会社の取引先企業人からしたらそう感じて当然かと思います。
おまけに女子が社長。横浜と東京在住の大学生二人の
母親でもあったりしています。ようは主婦でもあったりするわけです。
心配なはずです。笑。そんな私がここで一つ確かに言えることは、
私に抱えているものがあるように現在、弊社でお金を稼いでくれている30人ほど、
そして協力会社の皆様
その一人一人にも生活や大切なものがある。
弊社の為に力を貸してくれているメンバーに感謝を忘れない。
それで、なにが出来るか、判断を間違わないように。
そこは、代表としてしっかりしなければ。と考えております。
後は、個人のお客様・法人様がどう受け取り判断されるか・・・
そのためにこのホームページもあると思っております。
確かな歴史を地道に刻んで行きたい。そう願い精進していきたいです。
pdfはこちら